飼い主様の声 No.1
- 犬にとって負担が少ないのが一番だと思います。
- 開腹手術と全然違った。友人にも勧めました。
- 帰宅した日から手術していないかのような日常生活を送りました。
- 動物への負担が少ない手術なので、どんどん広がっていくと思います。
- 加算金額が高いかどうかは別として、少しでも多くの飼い主の方が腹腔鏡手術を選べる金額であれば、動物たちにとって良いと思います。
- とても綺麗にやって頂いて良かったです。
- 傷が小さく、治るのもとても早くて良かったです。
- 傷の治りも、回復もとても早かったです。
- 傷口の小ささは、犬にとっても楽だったと思う。
- 受ける前の説明が分かりやすく、安心してお任せできた。
- 手術後、内容をビデオで見せて頂いたり説明が詳しく、よく見て頂いたんだと嬉しかった。
- 友達に話すと知らない人が結構いたので、是非やってあげたい、あげたかったと言われていました。
飼い主様の声 No.2
- 術後の顔を見た時は心配しましたが、病院のスタッフの方々の親切な対応に今になれば感謝しています。
- しんどそうにしていたのに比べ、とても楽でした。何事もなかったような術後でした。犬種の違いもありますね。
- 傷がわからないくらいきれいで、よかったです。
- 別に問題なく、とてもよかった。
- 不安でしたが、術後ビデオを見せて頂けると聞き、何かあったときの参考になると思いました。
- 院長様のご説明がとっても分かりやすく安心できたことと、愛犬のその後の様子、傷もわからず、とても元気にしていて小さかった愛犬に無理のないことがわかりました。ありがとうございました。
- 傷が小さかったからか、本当に回復が早く、夜には元気に走っていました。後で手術の様子もビデオで見せて頂きながら説明してもらって、他の臓器の状態なども同時に診て頂けたのでよかったです。
- 術後に手術中のビデオを見せてくれて説明がよかった。
飼い主様の声 No.3
- 手術をしたのを忘れるくらい、元気で走り回っていた。
- 犬自身に負担がないのがいちばんだと思う。
- 手術を受けてから、まだ1ヶ月足らずなので、今後の犬の体調がどうなるのかまだわかりませんが、手術後の痛みが少なかった事と、体への負担を考えるとよかったのかなと思います。ありがとうございました。
- 術後、愛犬への負担が少ないと感じたので受けてよかったです。
- キズが小さく、犬への負担が少ないのでとてもよい。
- 回復の早さにビックリしました。手術後2週間目にはキズ跡もなくなって再度おどろきました。
- おかげさまで負担が少なかったのか、すぐに元通り元気になりました。
- 思っていたよりきずが小さく、とても元気にしていたので腹腔鏡での手術をうけてよかったです。
- 犬への負担がより少なく、安全な処置であれば人間側も相応の負担をしてあげられると良いと思います。
飼い主様の声 No.4
- 健康な体にメスを入れることに抵抗と不安があり、中々踏みきれなかったのですが、傷口が小さくて済むということで決断ができました。傷口を気にすることなく、とても元気でした。
- 他の病院で手術の予約をしていたのですが、緑地公園で会ったお散歩仲間から腹腔鏡手術の話を聞き、すぐに病院に訪れました。先生の説明がとてもていねいで誠意があり、信頼できる感じがしたのも決め手になりました。前の病院をやめたのは、手術の後一晩入院する間「よっぽどのことがないかぎり」無人の病院にほおっておかれると聞いたからです。腹腔鏡手術では日帰りで、翌日からはほぼ普通に活動していました。この方法を選んで本当によかったと思っています。
- 偶然通い始めた病院でこのような高い技術をお持ちの先生に出会え、本当に良かったと思っています。
- 人間と同じだと思った。
- お腹のキズも小さかったし、愛犬への体の負担が開腹手術より小さいので、その点が一番いいと思う。
飼い主様の声 No.5
- 体格的に小さいのでとても不安でしたが、その不安は無用だったと感じられるくらい万全で満足でした。
- 傷が小さく、縫合も小さく犬が傷をあまり気にしていない様子。愛犬は通常手術で、傷と縫合糸が気になり、注意しても傷をなめて自分で縫合糸を抜いていたが、5日後の為傷口が開かず、自然治癒してほっとしました。
- ワンコも痛みはあります。人間の手術でも腹腔鏡が増加しているのは、術後のQOLが上がるからです。
- ワンコにとってもQOLの向上は大切です。しゃべれない分、人間以上に大切だと思います。
- 「避妊手術なら腹腔鏡を」と知り合いにもすすめています。今、愛犬のお腹にはもう傷跡が見えません。それだけ、愛犬が楽だったのかと思うと、うれしいです。
- 傷が小さいことに本当に驚きました。また、苦痛もないのか全く痛がりませんでした。
- 傷が小さいので、毎日のお手入れも簡単だったと思われます。手術後愛犬はすごく食べるようになり、太ったのが心配です。
飼い主様の声 No.6
- 無事に手術が終了し、よかったです。ありがとうございました。
- 犬自身、手術されたことがわかっていないみたいです。
- 犬自身が手術後、犬が痛みに強いのもあると思いますが、普通の生活にすぐ戻れるのがとても良いと思います。もっと腹腔鏡が世間に拡がると良いなと思いました。(特に獣医師やオーナーさんの間の中などで)
- 一番驚いたのは傷口の小ささで、犬への負担が少なくてよかったと思います。術後のビデオも見せてもらい、摘出部も実際に確認することができ、安心しました。術前の検査もしっかりしてくれていて大変良かった。
- お腹の毛をそることを聞いていなかったので(手術は冬に向かう時期)冬中寒そうだった。
- 費用は別にすると、犬に負担が少なく予後もとてもよかった。
- 今はほとんどキズは残っていない。
- 傷の治りがとても早く、傷跡も全く残らなかったのでとてもよかったと思っています。
飼い主様の声 No.7
- 外飼いのつもりだったので、夜は家の中で寝かせる事になってしまって、すっかり甘えん坊になってしまった。
- 費用が高い。
- 初めての手術で精神的にショックだった様で、術後元気がなく心配しました。
- 腹腔鏡手術によるメリットはきちんと説明していただいたが、デメリットやリスクの説明が不十分、または聞き逃している様に感じる。
- 確かなメリットとデメリットを理解した上で、選択できれば尚良い。
- その後体調はいいですが、ホルモンバランスで体重管理が難しいかな。
©どうぶつ内視鏡外科ネットワーク